美容院で仕上げてもらった髪のツヤやまとまりを、自宅でも維持できたら理想的ですよね。しかし、一般的なドライヤーでは、美容院ほどの仕上がりにならないと感じる人も多いでしょう。
実は、美容院で使われるドライヤーと市販のドライヤーには大きな違いがあります。風量・温度調整・イオン技術など、髪質を改善するための機能が備わっているかどうかが、仕上がりに大きく影響するのです。
本記事では、美容院級の髪質改善が叶う高性能ドライヤー3選を厳選してご紹介します。
また、選び方のポイントや、美容師が教える「美容院のドライヤーと家庭用ドライヤーの違い」についても詳しく解説します。
※なお、この記事で紹介していないドライヤーについて、以下の記事でくわしく解説しています。
SALONIA最上位モデル エアトリートメントドライヤーの効果と口コミ
絹女(KINUJO)ドライヤーの口コミ・効果を徹底検証!
マグネットヘアプロドライヤーゼロプラスの効果と口コミ
ビサラハンズフリードライヤーの魅力と使い方
Dyson Supersonic Nural Shineヘアドライヤーの徹底レビュー
ラディアント ドライヤー d/moreの特徴・口コミ・使い方ガイド
Iletile(アイルティル)ドライヤー徹底レビュー
美容院級の髪質改善が叶う!ドライヤーの選び方

ドライヤー選びの重要ポイント
髪を美しく整えるためには、ドライヤー選びがとても重要です。以下の3つのポイントを押さえておくと、自分に合った最適なドライヤーを見つけやすくなります。
風量・温度調整機能の有無
✔ 風量が強いほど速乾性が高い
風量が強いドライヤーほど、短時間で髪を乾かせるため、熱ダメージを抑えながら髪の水分を保持できます。特に、クセ毛や広がりやすい髪質の人は、強風で一気に乾かすことでまとまりやすくなります。
✔ 温度調整ができるドライヤーが理想
高温で乾かすと、キューティクルが開きやすくなり、パサつきの原因に。低温モードや温冷自動切り替えモードがあるドライヤーなら、ダメージを抑えながらツヤのある髪に仕上げられます。
✔ おすすめの風量・温度目安
- 風量:1.5㎥/分以上(速乾性を求めるなら1.8㎥/分以上)
- 温度:60~130℃の範囲で調整可能なもの
※なお、速乾性に優れた高級ドライヤーを以下の記事で紹介しています。
速乾性最強の高級ドライヤーおすすめ3選:SALONIA、Dyson、ReFaの効果と口コミを徹底比較
イオン・遠赤外線・バイオプログラミング技術の活用
高性能ドライヤーには、髪のツヤやまとまりを向上させる独自技術が搭載されていることが多いです。
✔ マイナスイオン・ナノイー技術
- 静電気を抑え、まとまりやすくする
- 水分を髪に浸透させ、しっとり仕上げる
✔ 遠赤外線(遠赤ヒーター)
- 髪の内部から温め、短時間で乾かす
- 髪の芯から保湿し、乾燥を防ぐ
✔ バイオプログラミング技術(レプロナイザーなど)
- 使えば使うほど髪質が改善
- クセ毛やダメージ毛でもまとまりやすくなる
髪質別のおすすめタイプ
髪質タイプ | おすすめドライヤーの特徴 |
---|---|
直毛・猫っ毛 | 低温でしっとり仕上げるタイプ |
クセ毛・広がりやすい | 風量が強く、ツヤを出すイオン搭載タイプ |
乾燥しやすい・ダメージ毛 | 遠赤外線・ナノイーで保湿できるもの |
剛毛・硬い髪 | 強風&高温でしっかり乾かせるもの |
自分の髪質に合ったドライヤーを選ぶことで、毎日のヘアケアの質が格段に向上します。
美容師が教える!「美容院のドライヤー」と「家庭用ドライヤー」の違い
美容院で髪を乾かしてもらうと、ツヤが出てまとまりやすくなりますよね。その秘密は、美容院で使われるプロ仕様のドライヤーと、家庭用ドライヤーの違いにあります。
プロ仕様の風量・温度制御
✔ プロ用ドライヤーの風量は強力!
美容院のドライヤーは、一般的な家庭用ドライヤーよりも風量が強く、一気に水分を飛ばします。そのため、熱によるダメージを最小限に抑えつつ、ツヤのある仕上がりになります。
✔ 温度コントロールが細かい
美容院のドライヤーは、温度設定が細かく調整可能。高温で乾かすと髪の水分が失われやすいですが、プロ用ドライヤーでは温度を適切にコントロールしながら仕上げるため、髪のダメージを防ぎやすくなっています。
髪の内部から整える技術の違い
✔ 家庭用ドライヤーは表面を乾かすだけ
一般的なドライヤーは、髪の表面の水分を飛ばすことが主な目的。そのため、乾燥しすぎてパサつきが気になることがあります。
✔ 美容院のドライヤーは内部までケア
プロ用の高性能ドライヤーは、髪の内部に働きかける技術(ナノイー、遠赤外線、バイオプログラミングなど)が搭載されており、髪の水分バランスを整えながら乾かすことが可能です。そのため、仕上がりがしっとりツヤツヤになります。
長期間使うほど効果を実感
✔ バイオプログラミング技術搭載のドライヤーは、使うほど髪が改善
特にレプロナイザーシリーズのようなドライヤーは、使い続けることで髪質が改善すると言われています。これは、熱によるダメージを抑えながら、髪の水分バランスを整える効果があるためです。
✔ 家庭用ドライヤーでも高性能モデルなら美容院級の仕上がりに!
最近では、家庭用でも美容院級の性能を持つドライヤーが増えてきています。
次のセクションでは、美容院並みの仕上がりを自宅で実現できる最強ドライヤーを3つ紹介します。
※比較した高級ドライヤーは以下のとおりです。
- ReFa
- Panasonic ナノケア
- レプロナイザー
- サロニア エアトリートメント
- 絹女
- ダイソンSupersonic
- ビサラハンズフリードライヤー
- Iletile
- Nissyo
- マグネットヘアプロドライヤーゼロプラス
- ラディアントd/more
美容院レベルのドライヤーで髪質改善!クセ毛やパサつきを抑える最強ドライヤー3選
美容院での仕上がりを自宅で再現できる高性能ドライヤーを紹介します。ツヤ・まとまり・クセ毛改善に効果的なドライヤーの選び方や、おすすめの機種を詳しく解説します。
※なお、旅行や出張先にぜひ持って行きたいコンパクトなドライヤーについて、以下の記事で詳しく解説しています。
高性能コンパクトドライヤーおすすめ3選:旅行や出張に最適なモデルを徹底解説
頭皮から健康にするなら「Refa Beautech Dryer BX」

効果
Refa Beautech Dryer BXは、頭皮の水分バランスを整えながら髪を乾かせるのが特徴です。独自のセンシング技術で髪の温度を最適に保ち、過度な熱ダメージを防ぎながら、根元からふんわりとした美髪に仕上げます。
口コミ・評判
- 「美容師も推奨!乾かしただけでまとまりが良くなる」(30代女性)
- 「トップがふんわりしつつ毛先はしっとり、自然なボリュームが出る」(40代女性)
おすすめの人
- 30代~50代の方
- 髪のボリュームが気になる方(ペタッとしやすい髪質の方)
- 頭皮ケアも重視したい方
おすすめの使い方
- 「頭皮モード」を使って、根元からしっかり乾かす
- 最後に冷風を当ててキューティクルを引き締める
お手入れ方法
- 吸気フィルターは週に1回、ホコリを取り除く
- 本体は柔らかい布で拭く
お得な購入方法
- 楽天市場やAmazonでセール時に購入すると割引率が高い
- 公式サイトのキャンペーンをチェック

【正規品取扱店】【レビューで「ヘアオイル」プレゼント!】リファ ビューテック ドライヤーBX ホワイト ReFa BEAUTECH DRYER RE-BQ-02A 速乾 ダブルセンシング ハイドロイオン 大風量 MTG 速乾 温度調節 ドライ ブロー サロン サロンケア ヘアセット ギフト プレゼント
髪のしっとり感やまとまりを求めるなら「パナソニック ナノケア アルティメット EH-NC50 & EH-NC80」

効果
パナソニックのナノケアシリーズは、高浸透ナノイーとミネラルを活用し、髪にしっかり水分を届けながら乾かせるのが特徴です。EH-NC50とEH-NC80は、特に髪のしっとり感とまとまりを重視したモデルで、乾燥によるパサつきを抑え、指通りのよい髪へ導きます。
口コミ・評判
【EH-NC50】
楽天市場より
(47歳女性)
広がる毛量の多い髪で短いヘアスタイルにできませんでした。
2000円のシャンプーから600円の家族のシャンプーでもきしまなくなりました。今まで8000円くらいのドライヤーを使って乾かすのに15分かかっていたのが、これは5分で乾きます。朝のヘアアイロンもいらないので楽チンです!パナソニックさんありがとうございます!価値のある商品です。母に伝えると母も欲しいと言うので、クリスマスプレゼントとして半分お金を出しました。母も使用1日で、違うね!ワクワクするね!と連絡してきました。
【EH-NC80】
Amazonより
ブリーチもしてて、どのヘアオイルを使ってもパサパサでしたがこれを使用して本当に髪の毛が変わりました!パサパサしないです!ドライヤーでこんなに変わるんだと思い本当に買ってよかったです!!風量も強くてすぐ乾くし、全然熱くなりすぎずとても良いです!
おすすめの人
- 髪のパサつきや広がりが気になる方
- しっとりまとまる髪を目指したい方
- カラーやパーマでダメージを受けやすい方
おすすめの使い方
EH-NC50とEH-NC80には、温風と冷風を自動で切り替える「温冷リズムモード」が搭載されており、これを活用すると髪のキューティクルが整い、ツヤとまとまりがアップします。
仕上げに冷風をしっかり当てることで、サラサラ感が持続します。
お手入れ方法
- フィルター部分のホコリを定期的に掃除する
- ナノイー発生器の吹出口を乾いた布で拭く
- 月1回、吸気口の掃除を行い風量を維持
参考:Panasonic | ドライヤーの掃除は月1回以上こまめに!
お得な購入方法
パナソニック ナノケア EH-NC50・EH-NC80は、通販サイトでも人気の高いモデルです。
楽天市場やAmazonでは、ポイント還元やクーポン割引を利用できる場合があるため、購入前に価格を比較してお得に手に入れましょう。
【Amazon】

パナソニック ドライヤー ナノケア nanocare ULTIMATE 高浸透ナノイー 第2世代 EH-NC50-K クラフトブラック【2024年モデル】

パナソニック ドライヤー ナノケア nanocare ULTIMATE 高浸透ナノイー 第2世代 EH-NC80-T オーセンティックブラウン【2024年最上位モデル】
【楽天市場】

【公式店】 パナソニック ヘアードライヤー ナノケア クラフトブラック EH-NC50 無料ギフトラッピング 無料延長保証対応可 nanocare ULTIMATE ナノイー イオン 速乾 温冷リズム 毛先集中ケア スカルプ スキン 髪質 送料無料

【公式店】 パナソニック ヘアードライヤー ナノケア オーセンティックブラウン EH-NC80 無料ギフトラッピング 無料延長保証対応可 2024年最上位モデル nanocare ULTIMATE ナノイー イオン 速乾 ボリュームアップ&ストレーター 温冷リズム スカルプ 髪質 送料無料
クセ毛やパサつきを改善するなら「レプロナイザー7D / 27D / 107D」

効果
独自のバイオプログラミング技術で、使うほど髪がまとまり、ツヤが増すと言われる高級ドライヤー。
なぜ良いのかよく分からないけれど、髪にとても良いという実感を多くの人が感じています。
クセ毛や広がりを抑えたい方に特におすすめ。
口コミ・評判
【7D Plus】
Amazonより
嫁さんの髪が目に見えてしっとりサラサラの髪に近づきました。縮毛やカラーしてる人と相性いいのかもしれないですね。
ついでに私が乾燥肌でフケに困ってたのですが、過乾燥がなくなりフケが出なくなった。感動した
【27D Plus】
楽天市場より
多毛、癖毛、広がりやすく乾燥している胸上ロング。買って半年ちょいのパナソニックの最新ドライヤーを利用していたが、ヘアビューロン7Dが良すぎてドライヤーも購入。 元々ヘアミルクとヘアオイルをつけてからドライヤーをしないとパサパサ&ボワボワでまとまらない髪質。
このドライヤーを使って3日ほどはうまく使えず、
手間はかかるけどこうすればドライヤーだけで仕上げたとは思えないくらいしっとりまとまった髪になります。 私と同じ思いをされている方の参考になれば…!
【107D Plus】
Amazonより
毎回先にビューロンを購入し、感動してドライヤーも買い替えるパターンです。
正直、その後ドライヤーを買っても感動はやや薄めでしたが、今回だけは違いました!107dは髪を乾燥させるどころか、髪に水分が行き渡る感覚があります。ドライヤーをあてればあてるほど髪が潤うよ
うな感触になります。私はドライヤー→ナノイーくるくるでブロー→ヘアビューロンでまっすぐ
という行程を経なければダメな程乾燥毛のくせ毛ですが、ドライヤーの時点で既に結構まとまっ
ているので、くるくる時はさっととかす程度、ビューロンに至ってはボリュームダウンにちょい
と挟んどこか~くらいの使用でいけました。時間がかかるので髪を洗うのが苦痛でしたが、今で
は楽しいと思えるくらいです。
おすすめの人
- クセ毛・広がり・ダメージが気になる方(特に40代~60代)
どれを選ぶ?
モデル | おすすめの人 |
---|---|
7D Plus | 本格的に髪質改善を始めたい方 |
27D Plus | 他のドライヤーで満足できなかった方 |
107D Plus | 最高レベルの髪質改善を求める方 |
おすすめの使い方
- 乾かしながらブラッシングするとツヤがアップ
- 乾いた髪に温風と冷風をくり返し長い時間あてるとクセが落ち着く
- 髪がまだ濡れている状態で乾かすと効果アップ
お手入れ方法
- フィルターの汚れをこまめに取る
- 収納時はコードを無理に巻かない
お得な購入方法
- 楽天市場・Amazonのポイント還元を活用
- 公式サイトのキャンペーンをチェック
【Amazon】

【バイオプログラミング】レプロナイザー 7D Plus

Bioprogramming 【バイオプログラミング】レプロナイザー 27D Plus パープル・ブラック

【バイオプログラミング】レプロナイザー 107D Plus
【楽天市場】

レプロナイザー 7D Plus | REPRONIZER 7D Plus 【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ)

レプロナイザー 7D Plus | REPRONIZER 7D Plus 【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ)

レプロナイザー 107D Plus | REPRONIZER 107D Plus 送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ)
まとめ
美容院レベルの仕上がりを実現できる高性能ドライヤーは、髪質や目的に応じて選ぶことが重要です。
おすすめドライヤー | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
Refa Beautech Dryer BX | 頭皮の水分バランスを整える | 髪のボリュームが気になる方 |
パナソニック ナノケア EH-NC50 / EH-NC80 | しっとり感&まとまりを重視 | 乾燥しやすい髪質の方 |
レプロナイザー7D / 27D / 107D | クセ毛・広がりを抑える | 髪質改善を本格的にしたい方 |
あなたの髪質や悩みに合ったドライヤーを選んで、サロン級の美髪を手に入れましょう!
【比較表】おすすめドライヤー3機種のスペック&特徴一覧
各ドライヤーのスペックや特徴を一覧表で比較しました。自分の髪質や悩みに合ったドライヤー選びの参考にしてください。
機種名 | 風量 | 温度調整 | 特徴 | 価格帯 | おすすめの人 |
---|---|---|---|---|---|
Refa Beautech Dryer BX | 約1.4㎥/分 | 高温・低温・頭皮モード | 頭皮の水分バランスを整え、根元から美髪へ | 58,300円(税込) ※2025年3月時点 | 髪のボリュームが気になる方(30代~50代) |
パナソニック ナノケア EH-NC50 & EH-NC80 | 約0.8㎥/分 | 温冷リズムモード搭載 | ナノイー&ミネラルで髪の水分を閉じ込め、しっとりまとまる | NC50:59,400円(税込) NC80:84,150円(税込) | 乾燥しやすい髪質の方(20代~40代) |
レプロナイザー7D / 27D / 107D | ※不明ですがおそらく1㎥/分以下 | 温度・風量調整可能 | バイオプログラミング技術で使うほど髪質改善 | 7D:79,200円 27D:112,200円 107D:167,200円 | クセ毛や広がりが気になる方(40代~60代) |
各機種とも高性能ですが、髪質や悩みによって適したモデルが異なります。風量や温度調整機能、独自技術の違いを比較しながら、自分にぴったりのドライヤーを選びましょう。
美容師&使用者のリアルな口コミ・レビュー
ドライヤーの性能を知るうえで、美容師の専門的な意見や実際に使った人のリアルな口コミは重要なポイントです。ここでは、プロの視点と使用者の体験談を紹介します。
美容師の意見
✔ Refa Beautech Dryer BX
ダブルセンシングによって、温度を精密にコントロールし、部位ごとに適切な温度で髪を乾かすことが可能です。
Hairsalonbeatより
美容師が髪を乾かすように温度調整を行ってくれるので、とにかく髪へのダメージを抑えたいという方におすすめです。
✔ パナソニック ナノケア EH-NC50 / EH-NC80
アルティメイトはナノイーを放出する吹出口も増え、実際に使ってみると仕上がりの良さや違いを体感しやすかったです◎
Hair Childrenより
特に繰り返すカラーなどで、髪のダメージレベルが高いほど毛先までのスルンとしたうるおい効果が体感しやすいと感じました。
✔ レプロナイザー 7D / 27D / 107D
レプロナイザー7DPlusはねこっけの方や、髪が細くなって傷んでいる方におすすめのドライヤーです。
ヘアラボ(7D)より
金額とサイズがネックですが、機能は最高に優れています。
とことんしっとり。とことんまとまる。
ぼくのヘアケアLabo(27D)より
いろいろな高級ドライヤーを使ってきましたが、仕上がりのまとまりと柔らかさはトップクラスに良かったです!
毛先のまとまり、指通りの柔らかさ。
美容師として色々な髪質のお客様にも使用してみましたが、くせ毛の方はくせがまとまり、剛毛の方は髪が柔らかくなります。ショートヘアの方や男性の髪が短い方でもその効果は分かりやすく、短時間でツヤと自然なボリュームを出すことができます。
リュミエリーナマニア(107D)より
実際に使った人の声
Refa Beautech Dryer BX
楽天市場より
奥さんがどこかで使って良かったということなので購入しました。 髪がパサつかずに乾き、乾くのも早いそうです。 使用音も前のドライヤー(シャープ製)にくらべて静かです。
パナソニック ナノケア EH-NC50 / EH-NC80
【EH-NC50】
Amazonより
ブリーチもしてて、どのヘアオイルを使ってもパサパサでしたがこれを使用して本当に髪の毛が変わりました!パサパサしないです!ドライヤーでこんなに変わるんだと思い本当に買ってよかったです!!風量も強くてすぐ乾くし、全然熱くなりすぎずとても良いです!
【EH-NC80】
Amazonより
風が強過ぎず、早く乾いてクセがなおる不思議なドライヤーです。美容院に行かず自分で髪を切っていますので高くない買い物でした。
レプロナイザー 7D / 27D / 107D
【7D Plus】
Amazonより
ネットを見て絶賛されてるのを見て本当かなと思ったけど本当!髪の毛サラサラになる!今まで使ったことのない感じ。もう他のドライヤーに戻らなくてナノイーも持ってるけど使わなくなりました。旅行時もレプロナイザーで乾かしたいから持っていくくらい気に入ってます。高かったけど買って良かった。けどやっぱり重いですね。良い筋トレになります。笑
【27D Plus】
楽天市場より
(60代女性)
年齢の割に髪の毛の量は多く、しっかりした毛質、癖毛。白髪染めも定期的し始めたので、髪の毛の痛みが気になり、購入を決めました。こちらの製品は某ナノドライヤー以上の効果はありました。 アミノ酸系のシャンプー&トリートメント、鉱石入りのミストを使っても髪の毛の痛みはありません。 髪の毛を温風、冷風交互に乾かし、すでに持っていたD4アイロンで整えると翌日はサラサラです。癖毛を活かすお手入れが逆に出来ないのが難点かも?それでも朝起きて髪の毛が爆発しないことが嬉しい。 年齢的にも毛先が綺麗な方が清潔感もあり、セット後のヘアーカラー&オイルを使わなくても綺麗です。
【107D Plus】
アットコスメより
(45歳)
いつも美容室で7Dを使っていてサラサラに感動していましたが、今回せっかくだし一番いいやつを買おうと16万オーバーのドライヤーを購入。
はっきり言って感動レベルです。
桁違いのレベルの艶がでますし、とんでもないレベルのサラサラ。
お店の人曰く、量子力学レベルの成分?(上手く説明できませんが)のおかげで皮膚もリフトアップされるし、傷の治りも早くなるそうです。ササクレに当ててたらすぐ治ったのが驚異的でした。
詳しくはHPをみて頂きたい。
ヘアスプレーもいらなくなるほどツルツルで切れ毛もまとまります。
気になるところは、細すぎる毛の人には向かないかも。
ツルツルになりすぎるのでボリュームがどうしてもなくなってしまう気がします。
まとめ|美容院級のドライヤーで髪質改善を実現しよう!
自宅でサロン級の仕上がりを叶えるためには、自分の髪質や悩みに合ったドライヤーを選ぶことが重要です。
✔ ボリュームを出したいなら → Refa Beautech Dryer BX
✔ しっとりまとまりのある髪にしたいなら → パナソニック ナノケア EH-NA0G / EH-NA9G
✔ クセ毛・パサつきを改善したいなら → レプロナイザー 7D / 27D / 107D
毎日使うアイテムだからこそ、長期的に見て髪に良いものを選びましょう!
Q&A|ドライヤーの疑問に答えます!
Q1:高級ドライヤーと普通のドライヤーの違いは?
A:髪へのダメージを抑えながら、仕上がりの質を高められる点が大きな違いです。
普通のドライヤーは温風で一気に乾かすため、水分が飛びすぎてパサつきやすいですが、高級ドライヤーはイオンや遠赤外線の技術を使い、髪の内部の水分バランスを保ちながら乾かせます。
Q2:毎日使うと髪にダメージはない?
A:むしろ、毎日適切に使うことで髪の状態が良くなります。
高級ドライヤーは低温設計やマイナスイオン効果があるため、熱によるダメージを最小限に抑えながら、髪を乾かしつつケアできます。
Q3:どれくらいで効果を実感できる?
A:1回目の使用から手触りやまとまりの違いを感じる人が多いですが、長期的に使うことで髪質が改善されていきます。
特にレプロナイザーシリーズは「使い続けるほど髪が健康になる」と言われており、数週間~数ヶ月使うとクセ毛や広がりが落ち着くのを実感しやすいです。
コメント